こんにちは!
デザイン事務所「トコナツBASE」代表のKAORIです(*´з`)ノシ
突然ですが、みなさんはYouTubeって観ますか?
お子さんがいらっしゃる方は、お子さんと一緒に観たりすることがあるかもしれませんね。
私の周りでは、「独身だとなかなか観る機会がない」「子供が観るものでしょ?」と言う大人達が多いようです。
まぁ何を隠そう、私自身も数年前までは全く同じように思っていました。
その後、ふとしたことがきっかけで、YouTubeを観るようになったのですが、現在は数名のYouTuberの方を「チャンネル登録」させていただいており、毎日それぞれのチャンネルをチェックしています。
今日は、私がYouTubeを観るようになって感じたこと、学んだことなどをまとめてみました。
日本のトップYouTuberであるヒカキさんについて、熱く語っていくので、あまりにも熱すぎたら、一度ページを閉じてみてください。火傷or胸焼けしないようにww
※好きすぎてかなりキモヲタ発揮しているので注意ですw
では、どうぞ。
今はTVなどにもたくさん出演されているので、知らない方のほうが少ないかもしれませんね。
数年までは、たまにTVなどでちらっと出ているのを見るくらいで、特に興味はなかったんですが…。(オィw)
むしろ、まことに失礼ながら「なんでそんなに人気なんだろう?」と思っていたのです(;^ω^)(当時の自分に会ったら殴ってやりたいけどw)
というのも、彼は超絶イケメン!ってわけでもないですし、どこにでもいる普通の青年に見えたんですよね。
昔ハモネプを見ていたので、「ヒューマンビートボックスの人」くらいの認識はありました。でもそれ以外何の情報も知らない…。
ある時、「なんでそんなに人気なんだろう?」の答えが知りたくなり、
ついに、興味本位で彼のチャンネルへ足を踏み入れました(沼のはじまりw)
そこには、現代の大人が忘れつつある「究極の遊び心」が詰まっていました。
「この人、少年のままだ!ww」
でも、彼は本当に純粋に「自分が楽しいと思うことを仕事にしてるんだな」と感じました。
なんともチョロい私ですwwはい。
むしろ今となっては、「恋」と言ってもいいかもしれません(オイw)
※もう今の私には彼はイケメンに見えています。恋はハリケーンですね。
ただ楽しむためだけに観るのが一番なんですけども、私はビジネスにおいても学ぶことが多い人だな~と思って観ています。
- 12年以上もYouTubeを続けていること。
- 誰も傷つけないような言葉選び。
- テロップ(字幕)を大きく、多めに入れている。
- つねに自分が楽しむことを忘れない。
- 「実るほど、頭を垂れる稲穂かな」
もうこの5つに集約されていると言ってもいい♡
ではひとつずつ見て行きます。↓
■12年以上もYoutubeを続けていること。
まず、彼がYoutTubeを始めたのは2006年です。
当時は始めたばかりということもあり、不定期更新だったようで、現存するのは2007年の動画からのようです。
ただ、当時は広告収入が得られない時代からのスタート。
単純に好きなことで有名になりたくて始めたのがきっかけで、それで食べていけるようになるなんて思いもしなかったそうです。
それからずっとコツコツと動画をアップし続けて、今に至るわけですが、つい最近まで、彼は毎日動画をアップし続けていました。
※もちろん今も長期で休むことはないのですが、ファンから健康を心配する声も多く、やっと少し休みをとるようになりました。
※とはいえ、動画がアップされない時でも、編集作業やTV撮影、CM撮影などでかなり忙しいようなので、ちゃんとしたお休みをとっているのは、お正月くらいかもしれません( ノД`)シクシク…
「継続は力なり」とはよく言いますが、これは自分を信じていないとできないことですよね。
「いつか絶対こうなりたい!」と思える自分がいて、そうなるまで努力する。試行錯誤して、もがいて、挫折して、また努力して…
結局は諦めなかった人が、理想の自分になれるんだと思います。
まぁ好きなことだから夢中でやってるうちに…のパターンもありますが、「好きなことを仕事にする」ためには、泥臭い努力だって必要ですからね。
■誰も傷つけないような言葉選び。
これは本当にヒカキンさんだからこそできること!って感じさえします。
彼の動画作りは、基本的に何度も何度も撮り直しをして作っているそうです。
「この言葉を使ったら、誰かが不快に思わないだろうか?誰かを傷つけないだろうか?」と考えながら撮影をしているので、疑問を感じたらすぐにその単語を調べ、差別的な用語に当てはまらないか、営業妨害にならないか?などすごく慎重に言葉を選んでいるそう。
だからといって、硬くなりすぎず、くだけた言葉で、あくまでも楽しく面白く!
…これなかなかできることじゃないですよね?!(´;ω;`)ウゥゥ
世の中にはいろんなYouTuberの方がいて、中にはとても不快に感じる企画をやっている人達もいます。
もちろん、好みは人それぞれなので、過激な動画が好きな人もいると思います。
でも、私はほっこり笑顔になれる動画が好きです。
誰も傷つかない動画が好きです。
もし今私が学生だったなら、学校で嫌なことがあっても、帰宅してその動画を観れば、今日辛かったこと、すべて忘れられる!…そんな動画が好きです。
親と一緒に観ても楽しめる動画が好きです。
そして、「ついつい応援したくなる」そんなYouTuberさんが好きです。
その原点とも言えるのが、ヒカキンさんなんです。
気遣いとか心配りが…もはや神です。
■テロップ(字幕)を大きく、多めに入れている。
彼の動画には、非常に多くのテロップ(字幕)が入っています。
テレビ番組の非じゃないレベルで入っています。
テロップのおかげで、動画も華やかになるし、分かりやすいし、何より無音でも楽しく観ることができます。
耳の不自由な方でも彼のチャンネルを楽しむことができます。
私の祖父は全盲だったのですが、テレビやラジオを聴くのが好きで、カラオケで歌うんだと言って、いつも歌番組などで新しい演歌を聴いては、練習していました。
目が見えない方、耳が聞こえない方にとっても、メディアは楽しみのひとつです。
できるだけ多くの人が楽しめるようにする気遣いは、ぜひ真似したいですね。
※ブロガーさんだったら、画像貼るときは代替テキストをちゃんと入れるとかね。
もちろん、YouTubeには字幕を表示できる機能が備わっていますが、文字が小さいんですよね(;^ω^)
しかも結構、単語や文章の間違いが多いです。
翻訳ソフトを使っているのかな?といった感じ…。
むしろ映像にかぶせてくることもある。
その点、動画主自ら、大きなテロップを入れてくれている方が優しいですよね。
※Hikakin Gamesはテロップ少ないんですが、それはゲーム画面を邪魔しないようにかな?
ゲーム画面がメインなのでそれはいたしかたないのかな、と(;^ω^)
ただ、ゲーム上で何かが起これば、惜しみなく顔芸?変顔?で笑かしてくれますよ★ww
■つねに自分が楽しむことを忘れない。
彼の動画は本当に観ていて飽きません。
それはやっぱり、本人が全力で楽しそうだから。
もちろん動画の内容によっては、真面目な話をしている回もあります。
胃腸炎でピーピーの状態で苦しんでいる回もありますw
ただ、どんなときも観ている私たちが「クスッ」と笑顔になれるような配慮がなされています。
そしてリアクションや笑い方もそうですが、説明の仕方がとにかく上手!
商品紹介でも、笑いを交えながら丁寧に説明してくれるので、本当に欲しくなったりします。
少し前に彼が紹介したセブンイレブンのお菓子は、動画がアップされた直後、ファンが買いに走ったため、セブンから在庫がなくなるという事態にまでなっていました!
※本人も買えなくなった可能性…ww
セブンさんも先に教えて欲しかったかもしれませんね( ´∀` )ww
どんな企画の動画だとしても、まずは自分が好きなこと、面白そうだと思ったものを中心に行っているので、まるで夏休みの小学生を観ている気分です(ほめてます)
大人になってから、真剣に遊ぶことって少なくなりましたよね?
暗くなるまで缶蹴りしたり、夢中でセミを追いかけたり、秘密基地を作ったり…。
そういった子供のころのワクワクする気持ち。
それを彼はまだ忘れていないし、だからこそ子供たちに大人気なんだと思います。
30過ぎた私でさえ、彼の動画を観ると、ワクワクしたり、やってみたくなったりしますからね。
なんだか、ONE PIECE の世界に通ずるものがあるんですよね~。
20年来のファンなので、余計そう思うのですが、冒険心というか、ロマンというか。
特にHikakin TVで以前やっていた「アルミホイルでアルミ玉」を作る動画は、かなり童心に帰れました( ´∀` )★Twitterで話題になっていたものを彼が真剣にやってみた結果ですww
興味がある方はぜひ↓

■「実るほど、頭を垂れる稲穂かな」
このことわざ知っていますか?
稲の穂って、米が実って大きくなっていくほど、穂先は下へ垂れ下がりますよね?
それを見習って、人間も成功すればするほど、頭の低い謙虚な人間であるべき。というような意味です。
ヒカキンさんは、すでにトップYouTuberとしてTVやCMなどにも出ている人気者。
さらに広告収入で数億(もっとかな汗)は稼いでいるお金持ちでもあります。
そんな彼ですが、とてもそうは見えないほど腰が低く、後輩などに対して偉そうな態度をとったりすることもありません。
女性YouTuberが選ぶ、男性YouTuber好感度ランキング(別のYouTuberの企画でした)でも一位に選ばれるほどの人望です。
また、何億も稼いでいるのに、コンビニスイーツが好きだったり、ドミノピザが好きだったり、なんだか母性本能くすぐられる一面もあります。(ごはん作ってあげたい⇦w)
たまに高い買い物もしていますが、彼が買っているものは、ほとんど資産になるようなものばかり!
逆に価値がどんどん上がっていくものが多いため、浪費というより投資に近い気がします。
そして何より、その人柄の良さは、動画を観ていれば十分伝わってきます。
こんなに嫌味がない人も珍しいものです。
そして童心に戻って、ぜひ笑っちゃってください。
ついつい、大好きな人のことは熱が入ってしまう私です。
もちろん、ヒカキンさん以外にも素敵なYouTuberの方はたくさんいます。
自分好みのチャンネルを見つけたら、ぜひチャンネル登録してみましょう!
日々の息抜き&癒しは大事ですよ♪